2025年04月27日
池田地区4町が山車を引き廻し、市制20周年を祝う!
平成17年4月1日、磐田市、福田町、竜洋町、豊田町、豊岡村の5市町村は一つになり、現在の磐田市が誕生しました。磐田市市制施行20周年を祝って、市内では各地で祝賀行事が行われています。
池田地区においても、20年を振り返りながら、更の元気なまちを築いて行こうという決意を新たに、若者らを中心に祝い事のシンボルである山車をくり出して20周年を祝うことになりました。
観光名所の一つである「池田・熊野の長藤」がちょうど見頃の時期となった4月27日(日)の午後、4町の山車が一列になって「池田・熊野の長藤」の周辺を周回するコースに出発して行きました。
▼池田「上若蓮」の山車と若者たち

▼池田「藤美若蓮」の山車と若者たち

▼池田「中若蓮」の山車と若者たち

▼池田「南若蓮」の山車と若者たち

池田地区においても、20年を振り返りながら、更の元気なまちを築いて行こうという決意を新たに、若者らを中心に祝い事のシンボルである山車をくり出して20周年を祝うことになりました。
観光名所の一つである「池田・熊野の長藤」がちょうど見頃の時期となった4月27日(日)の午後、4町の山車が一列になって「池田・熊野の長藤」の周辺を周回するコースに出発して行きました。
▼池田「上若蓮」の山車と若者たち
▼池田「藤美若蓮」の山車と若者たち
▼池田「中若蓮」の山車と若者たち
▼池田「南若蓮」の山車と若者たち
Posted by 池田まちづくり協議会 at 14:18│Comments(0)│池田かわら版