2023年06月14日

松寿会カラオケクラブ 「第1回ふれあい広場」を開催!

 松寿会のカラオケクラブは、去る6月10日(土)午前9時から正午まで、熊野伝統芸能館において「第1回ふれあい広場」を開催しました。カラオケクラブの部員を中心にカラオケ愛好家や観客など約25名が集まりました。開会式では、カラオケクラブの遠藤賀子さんの司会進行のもと、半場俊二カラオケクラブ部長が今回「ふれあい広場」を企画した経緯や目的を説明し、続いて沼倉昇松寿会会長からも祝意のあいさつがありました。
 カラオケ開始はオープニングの「花恋歌」「憂愁海峡」2曲から始まり、プログラム(別紙)順に参加登録者14人が前半部と後半部に各自の持ち歌2曲を披露しました。カラオケクラブの皆さんは、自分が歌うときには“おしゃれな服装”に着替えていて、まさにプロの歌手になりきっていました。中でも、杉村哲さんの「花街の母」や「勝手にしやがれ」、藤むらさき(藤澤勝利)さんの「風雪流れ旅」や「男の一生」のときでは、曲名に合わせた服装で登場し、歌いながらハデに踊ったので、会場は大きな笑いに包まれ、満座の拍手を浴びていました。
 また、前半部と後半部の休憩後には、「イントロ曲当てクイズ」も行われ、昭和の懐メロのイントロが流れたら、いち早く曲名を分かった者から手を挙げて答えるゲームで、賞品も出たので大いに盛り上がりました。
 今回、「ふれあい広場」は初めての企画だったので、参加人数も控えめに実施したようですが、大成功だったので、次回も開催したいとのことです。

松寿会カラオケクラブ 「第1回ふれあい広場」を開催!
松寿会カラオケクラブ 「第1回ふれあい広場」を開催!
松寿会カラオケクラブ 「第1回ふれあい広場」を開催!
松寿会カラオケクラブ 「第1回ふれあい広場」を開催!


松寿会カラオケクラブ 「第1回ふれあい広場」を開催!





同じカテゴリー(地域の活動)の記事

Posted by 池田まちづくり協議会 at 12:01│Comments(0)地域の活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松寿会カラオケクラブ 「第1回ふれあい広場」を開催!
    コメント(0)