2023年09月05日
昨年の台風15号の被害状況(経路確認)
6月18日(日)
災害を理解するために「身近な災害をイメージしよう」というテーマで
昨年の台風15号の被害状況を参加者の方に思い出してもらいました。
自宅にいた方
岐路につくために運転していた方
塾へ行く方
テレビで不安を感じる方
線状降水帯の大雨に不安を感じている方がほとんどでした。
災害が起きた時に、その状況を知っているのは地域住民となります。
消防団の皆様と参加者との意見を絞り出し、災害の状況を地図にまとめることが出来ました。
自分の命は、自分で守る。
そう思っていても、いつどこで災害が起こってしまうかわからない現状。
巻き込まれたときにどう対処していくか、
・危険個所の把握
・事前準備
いざという時の備えをきちんとしておきましょう。
線状降水帯など、台風15号のような雨が起こった場合
浸水箇所・土砂災害・倒木 などが実際に起きたところを地図に記載したものです。
☟
(PDF: 371.28KB)
災害を理解するために「身近な災害をイメージしよう」というテーマで
昨年の台風15号の被害状況を参加者の方に思い出してもらいました。
自宅にいた方
岐路につくために運転していた方
塾へ行く方
テレビで不安を感じる方
線状降水帯の大雨に不安を感じている方がほとんどでした。
災害が起きた時に、その状況を知っているのは地域住民となります。
消防団の皆様と参加者との意見を絞り出し、災害の状況を地図にまとめることが出来ました。
自分の命は、自分で守る。
そう思っていても、いつどこで災害が起こってしまうかわからない現状。
巻き込まれたときにどう対処していくか、
・危険個所の把握
・事前準備
いざという時の備えをきちんとしておきましょう。
線状降水帯など、台風15号のような雨が起こった場合
浸水箇所・土砂災害・倒木 などが実際に起きたところを地図に記載したものです。
☟
Posted by 池田まちづくり協議会 at 15:03│Comments(0)│防災&安全・安心